東京大学政策評価研究教育センター

ニュース

2025年4月14日
CREPE研究メンバー・山口慎太郎教授による記事「女性起業家を支える2つの鍵」が日経新聞朝刊・ダイバーシティ〈多様性 私の視点〉に掲載されました:
2025年4月7日
CREPE研究メンバー・肥後雅博教授の研究成果が、4/6付日経新聞電子版・金融PLUSの記事「統計改革、利上げの思わぬ援軍に 過小評価だったIT投資」で紹介されました
統計で新たに捕捉された法人の拡大分を織り込むと、2025年末に改訂される2020年のGDPは17.5兆円も膨らむ見込みで、分野別に見ると、目立つのがソフトウエア投資の上振れであること、2020年のソフトウエア投資は9.1兆円の上方修正になり、従来の倍近くに達すること、建設投資なども兆円単位の上積みが見込まれることなどが紹介されました。
2025年3月11日
CREPE研究メンバー・柳川範之教授による記事「人手不足、負の波及効果大」が3/11付日経新聞朝刊・経済教室に掲載されました。
2025年3月7日
CREPE研究メンバー・肥後雅博教授による『経済統計への招待』が3月7日に新世社より出版されました。
2025年3月7日
CREPE研究メンバー・山口慎太郎教授による記事「教育無償化、本質は次世代への人的投資」が日経新聞朝刊・経済教室に掲載されました。
2025年2月26日
CREPE研究メンバー・渡辺努教授による記事「価格の復権、生産性や為替レートに波及も」が2/26付日経新聞朝刊・経済教室に掲載されました。
2025年2月17日
CREPE研究メンバー・山口慎太郎教授による記事「子育て期の働き方、昇進に影響」が2/17付日経新聞朝刊・ダイバーシティ<多様性 私の視点>に掲載されました。
2025年2月6日
CREPE研究メンバー・渡辺安虎教授による記事「「ナッジ」は効果の見定めを」が日経新聞電子版・エコノミスト360°視点に掲載されました。

過去のニュース  2019年以前   2020年    2021年    2022年    2023年    2024年