ニュース
-
dd>
- 2023年5月29日
- BBCのThe Inquiryが新編を公開し、なぜ日本には数百万戸の空き家があるのかについて分析しています。その中でCREPE招聘准教授・吉田二郎先生 (The Pennsylvania State University)が16:30からのパート4に参加し、世界の空き家事情、住宅価格、固定資産税・相続税、高齢化社会、在宅勤務、建築基準法と建設業、などについて議論しました。
- 2023年5月18日
- CREPE招聘准教授・吉田二郎先生 (The Pennsylvania State University)がBBC Newsdayで、日本の株価上昇について解説しました。
外国人投資家、10年で300%の収益率、社会の安定、ウォーレン・バフェットなどについて触れました。 - 2023年5月18日
- CREPE研究メンバー・渡辺安虎教授の記事「ChatGPTが「底上げ」する生産性」が日経新聞電子版・エコノミスト360°視点に掲載されました。
- 2023年5月8日
- CREPE研究メンバー・山口慎太郎教授の記事「男女の不公平な処罰 多様性で回避」が日経新聞朝刊・ダイバーシティ進化論に掲載されました。
- 2023年5月6日
- CREPE招聘准教授・吉田二郎先生が毎月公表している米国インフレ指数がForbesに紹介されました。
- 2023年3月23日
- CREPE研究メンバー・重岡仁教授の記事「データが開く市場・政策(下) 政府統計の最大限活用 急げ」が日経新聞朝刊・経済教室に掲載されました。
- 2023年3月22日
- CREPE研究メンバー・山口慎太郎雄教授の記事「夫婦で育休、収入面で恩恵も」が日経新聞夕刊・マネーダイニング欄に掲載されました。
- 2023年3月20日
- CREPE研究メンバー・柳川範之教授の記事「「将来プラン」が成長を生む」が日経新聞朝刊・経済教室(エコノミクストレンド)に掲載されました。
- 2023年3月6日
- CREPE研究メンバー・山口慎太郎雄教授の記事「米警察、多様性推進で犯罪抑止」が日経新聞朝刊・ダイバーシティ進化論に掲載されました。
- 2023年3月2日
- CREPE研究メンバー・重岡仁教授の論文"Temporal Instability of Risk Preference
among the Poor: Evidence from Payday Cycle" (coauthored with Mika
Akesaka, Peter Eibich, and Chie Hanaoka) が、American Economic Journal:
Applied Economics に採択されました。
アメリカと日本のデータを用い、「年金依存率の高い高齢者は、年金の支払いの前後でリスク選好が短期的に変化する」ことを定量的に示しました。この結果は、年金支払い日の前に行った経済的な意思決定は、年金支払い日の後から見ると最適とは言えない可能性を示唆しています。 - 2023年3月1日
- CREPE研究メンバー・渡辺努教授の記事「社会全体で賃上げ機運の醸成を」が日経新聞朝刊・私見卓見に掲載されました。
- 2023年2月27日
- CREPE研究メンバー・澤田康幸教授の論文 "Heterogenous effects of the Great East Japan earthquake on prosociality of people depending on their ages"(coauthored with Toyo Ashida and Keiko Iwasaki)がScientific Reports誌にオンラインで公開されました。
2011年の東日本大震災で被災した宮城県岩沼市と福島県双葉町のマイクロデータを持ちいることで、被災が生み出した向社会性への影響が年齢によって異なることを示した論文です。高年層では被災すると 向社会性が下がる一方、壮年層ではそれが逆に上がることを発見しています。 - 2023年2月24日
- CREPE研究メンバー・渡辺安虎教授の記事「ロビー活動、日本でも透明化を」が日経新聞朝刊・エコノミスト360°視点に掲載されました。
- 2023年2月22日
- CREPE研究メンバー・川口大司教授の記事「賃上げ、どこまで可能か(中) 賃金体系改革の好機に」が日経新聞朝刊・経済教室に掲載されました。
- 2023年2月17日
- CREPE研究メンバー・岡崎哲二教授の記事「イノベーション 起こすには(中) 賃金上昇・安価な新技術カギ」が日経新聞朝刊・経済教室に掲載されました。
- 2023年1月23日
- CREPE研究メンバー・山口慎太郎雄教授の記事「第3号被保険者制度や配偶者控除 就労意欲妨げる制度の改革を」が日経新聞朝刊・ダイバーシティ進化論に掲載されました。
- 2023年1月10日
- CREPE研究メンバー・渡辺安虎教授が2023年度日本経済学会・石川賞を受賞しました。
石川賞は日本の経済・社会問題の解決に貢献する実証面や政策面での優れた経済学研究を行った50歳未満の経済学研究者に対して授与される賞です。 - 2023年1月6日
- CREPE研究メンバー・星岳雄教授の記事「財政への信認、失うのは一瞬 危機と分断の時代」が日経新聞朝刊・経済教室に掲載されました。
過去のニュース 2019年以前 2020年 2021年 2022年